NPO法人なみあい育遊会 新・浪合通年合宿わくわく日記

浪合通年合宿は、今年第31期です。山村留学の様子を毎日、お伝えします。

梅雨の土曜日でしたが、けっこうやりました

午前中は、静かな時間に小さな大掃除&部屋片付けをしました!!

 

雨もあがっていたので、ヤギ掃除も出来ました^_^

午後は、選択方式!

外へ行くか、クラフト作りか!

汗を流してスポーツを楽しみました!

クラフトは一合枡作り!納得いくまでヤスリをかけて滑らかに仕上げていましたよ。


夕方や、夜活では、「刃物を安全に使えるようになろう」の掛け声のもと、

切り出しナイフを使っての活動をしました。すでに高学年の子の多くは、高学年タイムに体験を重ねていますが、今日は全員で行いました。

得意不得意はありますが、数をこなせばそれなりになるもの。

原始時代は石を削ってでも切れるものが欲しかった。ものを切ることをし続けてきた人類の、あたりまえのスキルを、身につけようという取り組みです。微妙な力加減、まっすぐに動かす正確さ、安全に使うための配慮などなど。ナイフを使う活動は、得られるものがたくさんあります。危険なものを扱うということから避けて通ると、できないままになってしまい、安全に使えるようになる、というゴールから、使えないから使わない、になってしまいます。本来のゴールに近づこうっていうのが、体験活動の大事なところと思っています。

ナイフの刃はどこについてるの?から、ナイフの持ち方、持たない方の手の親指の使い方。手袋は用意はしましたが、素手での感覚も大事ですので、様子を見る中で、大方の子には素手でやってもらいました。もちろん、怪我をしないための安全トークと動きの確認をした上でです。
今日はとにかくやってみようということで、何本も鉛筆を削り、また割りばしから何本も串を削りだしました。

一学期のうちに、もっとなれて、マイ箸をつくって持って帰ることが目当てです。

 

くずてつ

 

2004年からブログを続けています。2019年1月、ブログサービス乗り換えにより、「新」をつけました。