NPO法人なみあい育遊会 新・浪合通年合宿わくわく日記

浪合通年合宿は、今年第31期です。山村留学の様子を毎日、お伝えします。

杵原学校(旧山本中学校)の夜桜を見に行きました!他いろいろ

今日は夕食後、のぶくん運転のマイクロバスに乗って、飯田市山本の杵原学校(旧山本中学校)の地元で有名な大きな枝垂れ桜を見に行きました。見事でした。真上に北斗七星が輝いていてかっこよかったです。

で、日中はというと、これがしっかり活動しましたよー!

まず、たい肥まき。阿智村の産業振興公社でつくっている、阿智村の牛の糞からつくる堆肥を畑にまきます。しっかり熟成されててほかほかの堆肥。嫌な臭いもまったくしません!牛の糞と聞いたこどもたちは最初変な顔をしていましたが、実物にふれると納得、しっかり畑にはこび、たくさんまいてくれました。

休憩時間には、おやつをたべて、エネルギー充填!

笑顔もあかるさを増します!!

午後は、部屋片づけと、しいたけの原木づくりの作業を交互にやりました。

原木は、芽吹きの前に切り倒した木(ミズナラやコナラが適しています)を1メートル程度に切りそろえ、ドリルで20センチ間隔くらいに穴をあけて、シイタケの菌の詰まったコマを打ち込みます。今日の夕食でも、シイタケを食べたのですが、それは数年前にこの作業をした原木からとれたシイタケです。今日打ち込んだ原木からシイタケが出てくるのも、早くて2年度です。でもこうしてつながっていく浪合通年合宿なんですよね。地球も、人のくらしも、まあ、本来そういうこと。

下の写真は、寝袋トレーニングの一幕。

こちらは、今後センターの活動をする中で、寝袋を袋から取り出す、使う、しまう、の一連の動きは、ひとりひとりができるようになっていてほしいもの。

直近では、GWの自転車ツーリングキャンプで必要なスキルです。今日はスキル習得の練習をしました。

いっぱい活動したので、お昼も夕飯もしっかり食べたこどもたちでした!!

 

下の写真は、ヤマガラです。園生も鳥の声がすると、どこにいるかきょろきょろするようになってきて、仲間が増えてきた感じですw

くずてつ

2004年からブログを続けています。2019年1月、ブログサービス乗り換えにより、「新」をつけました。