NPO法人なみあい育遊会 新・浪合通年合宿わくわく日記

浪合通年合宿は、今年第31期です。山村留学の様子を毎日、お伝えします。

よもぎ団子づくりとモリアオガエルいるかなー

今日は午前中、園生はふたつにわかれて行動です。

あっぴ、たけ、いけ、うなの4人は、浪合地区の中の宮之原集落(くずてつ、おしん、のぶくんが住んでいる集落)へ環境整備活動のお手伝いに行きました。しっかりお手伝いできて、いい姿でした。BBQでは地元のおじさん、おばさんたちと仲良く話しをすることができました。たくさんわらびもとらせてもらいました!

他のこどもたちはよもぎ団子づくりをしました!

いいですね、よもぎ団子。よもぎはもちろん、外へでかけて若芽を摘んできましたよ。ちょいと重曹入れて茹でてつぶしておきます。上新粉は練って小玉にしてふかします。


ふかし上げた団子とつぶしたヨモギをよくまぜたら、香り良いよもぎ団子のできあがり!きなこと砂糖を混ぜてそれをまぶして食べるとおいしーい!!

 

午後はセルフメンテ(身長体重測定、耳かき、爪切り確認など)と、小さな大掃除をしましたよ。お風呂場は今日はタイル目地と天井の汚れ落としをしっかりやりました。

こういう作業は楽しいですね。ちゃんとキレイになるので、仕事をした分が目でわかり、やる気が持続しますよね!

夜はそのちゃんが遅番だったわけですが、私くずてつにとってそのは娘なわけで、親子2代で通年合宿の夜の当番をするというのは、日本の山村留学史になかなかないレア記録なのではないでしょうかね、なんて思ってますー

そのちゃんが当番さんとつくった、最後に豪快にバーナーでチーズをあぶる「焦がしチーズのせ豚丼」、迫力満点でした!

夜活では、手作りランタンを持って今夜も外にでかけました。

明日、天気がよかったら見えるだろう「きぼう」(ISS)が、何時ころどこにあらわれ、どう飛び、どこで消えるのか、を予習しました。それと、カエル池に行き、モリアオガエルの産卵の様子を見に行きました。が、そちらは空振り。でもモリアオガエルの鳴き声が聞こえたのは収穫でした。

その帰り、改めて夜空を見上げると、ものすごくきれいな星空が広がっていました。

「うわ、北斗七星がくっきりすぎ~」

「きれー」

子ども達の口々から、星空の見事さの感想がもれていました。

くずてつ

 

#つーねんまわりの鳥

ムクドリですね。大量で飛び回る群れを見かけることがある、あれです。

これは阿智村の、園生も時々行くわいわい公園で撮影したものですが、やはり複数の仲間といっしょにいました。長いくちばしで虫をとらえるのが上手です。ヒナが育つまではつがいと子で生活しますが、巣立つと、親子ともそろって大きな群れに所属するようになります。冬には数万羽の大所帯になることもあるそうです。

 

イカルです。黄色いくちばしがトレードマークですね。

結構目立つのでよくわかります。樹上で生活することが多いですね。木の実を巧みに食べます。黄色くて太いくちばしが固い木の実もわっちゃうようです。

くずてつ

 

2004年からブログを続けています。2019年1月、ブログサービス乗り換えにより、「新」をつけました。